2025/06/12

令和の米騒動(2)

   困窮家庭が喜ぶのは何と言ってもお米です。お米さえあれば、わずかな副食で一応お腹を満たすことができます。食べ盛りの子どもを何人も抱えながら「お米が買えない」というお母さんの切実な声を聞くと、胸が傷みます。

 なぜ米不足、高騰が続くのか。異常気象が要因の一つとも言われます。諸外国でもコメ不足が起きているのでしょうか。アジア諸国では時折、異常気象も含め各国独自の要因によりお米など農産物価格が複雑に変動します。でも、お米を主食とするタイ、ベトナム、フィリピンなどでは今年、日本と同じく異常気象に悩みながら、お米不足、高騰は伝えられていません。

 となると日本のコメ不足は気候よりも別の要因があると言えそうです。子どもが主食のお米を満足に食べられない国は、発展途上国と言われても仕方ないでしょう。(有道)